シニアが活躍している企業の紹介
「100年企業」を目指し、シニア社員の技術を組織のチカラへ
株式会社東立製作所
所在地 埼玉県日高市
社員数 45名(うち60歳以上8名)
事業概要 医療、食品、OA、自動車などの分野に関わる樹脂加工製品の製造
シニア活躍推進宣言企業認定日:
平成28年10月26日
シニア社員の力を組織の力へ
弊社は、医療、食品、OA、自動車などの分野に関わる樹脂加工製品の製造を行っています。創業57年の歴史をもち、熟練の職人技と先進の加工機を駆使して製品製造に取り組んでいます。
以前は職人気質の技術者集団という色合いが強く、特定のベテランに業務が集中するなどの問題も生じていました。それが社内での技能承継に取り組むきっかけとなりました。工場長などの補佐役としても活躍
工場長と副工場長を補佐するため経験豊富なシニア人材を配置し、経験不足の分野でも適宜フォローする体制を整えました。それによりシニア社員の経験、ノウハウが社内全体に波及することも目的としています。
例えば、シニア社員のアドバイスを受けて品質管理や生産管理の各専門部署を立ち上げました。その結果、品質精度の向上や顧客からの信頼が高まるなどの効果があがっています。 また、材料投入や機械からの製品着脱など準備作業の業務をシニア社員が行うなど業務を切り出し、明確に位置付けました。こうしたシニア社員が無理なく働ける体制整備を進めたことも、工場の安定稼働につながっています。シニア社員のスキルを話題にする
毎月の社長朝礼ではシニアから見習いたい技術や勤務姿勢などを取り上げて社内全体で共有し、シニア社員の活躍を社長自らが讃える取組を実施中です。
また、「6段階のスキルマップ表」「資格一覧」を掲示することで、スキルの見える化も図っています。これによりスキルを保有するシニア社員が会社へ貢献していることを実感できるようになり、モチベーションの維持につながっています。シニア社員の技能承継への意欲向上につながる
こうした取組は、以前は本人しかできない業務のためプレッシャーを感じていたシニア社員の精神的な負担が軽減する効果をもたらしました。
その結果、「自分たちの培った技術を伝えたい」、「後進を育てたい」という技能承継に対する意欲が生まれ、シニア社員のやりがいにつながっていると感じています。働くシニアの紹介へ