シニアが活躍している企業の紹介
事業拡大のためにもシニアの力は不可欠
株式会社大和不動産
所在地 埼玉県さいたま市
社員数 110名(うち60歳以上16名)
事業概要 不動産の賃貸仲介、賃貸管理、売買仲介業等
シニア活躍推進宣言企業認定日:
平成28年11月30日
シニアと若手をペア就労
弊社はさいたま市内に4店舗、管理センター1か所を展開し、不動産の賃貸仲介、賃貸管理、売買仲介業とそれに関連したコンサルティングを行っております。不動産業において重要な顧客からの「信頼」を得て事業拡大を続けていくために、シニア社員が持つ顧客ニーズをつかむ力やコンサルティング力などを次世代に継承していく必要がありました。
そこで賃貸管理業では、シニア社員と若手社員をペアで組ませることで、ノウハウをスムーズに継承するようにしています。オーナー様との信頼関係を築いていくコミュニケーションの方法を間近で見て学ぶことは若手社員のスキルアップに重要です。他にも契約締結時のリーガルチェックなどでもノウハウの継承が行われています。環境整備を後押しするシニアへの信頼
シニア社員の更なる活躍のため、定年や雇用延長の上限を変更する必要がありました。対象となるシニア社員が社内で厚い信頼を寄せられていることも手伝い、スムーズな制度の見直しにつながりました。
その結果、従来は60歳が定年、65歳が雇用延長上の上限でしたが、それを過ぎた後も基準該当者であれば労使協議の上、更に延長ができるようになりました。社外からもシニア人材を登用
また、社外からの人材登用にも力を入れ、他社を定年退職したシニアを積極的に採用しました。物件管理に高い見識を持つシニアを採用できたことが営業部門の品質向上にもつながりました。
さらに、賃貸物件管理部門では物件の修繕技術について教育する仕組みを構築したことで、未経験のシニアの活用が容易になりました。働くシニアの紹介へ